買い続けよう!迷いを感じさせないお店です。
栃木県宇都宮市
(有)小野口自動車修理工場
代表 小野口 豊さま
2013年の初回注文から定期的に当店のインクを購入くださっている会社さまです。
なぜ当店で購入くださり、普段はどのようにプリンタを使われているでしょうか。
篠遠店長が福岡県の本社を飛び出して、栃木県へ向かいお話を伺ってきました。
私は節約家なんです。消耗品に無駄なコストはかけたくありません。
当店のインクを購入いただいたきっかけを教えてください。
昔は詰め替え用インク(※)を購入して交換していました。
もともと詰め替え用インクは圧倒的に安かったんです。節約家の私は、会社でも消耗品に無駄なコストはかけたくなくて、安いというだけで購入していました。
ただ、自分で詰め替えると手が汚れてしまうんです。爪にインクが入ったときは1週間くらい落ちないし、困っていてねえ(苦笑)。
そこで「何か良いインクがないかな」と探していたところ、インターネットの広告で「インクナビ」さんに出会いました。
試しにインクナビさんの互換インクを使ってみたら、安くて便利、トラブルもない!何よりも詰め替える手間がない!
これまで起きたインク詰まりなどのプリンタトラブルを考えたら、互換インクのほうが圧倒的にコストパフォーマンスも良い!
「もう詰め替え用インクを使うのはやめよう」と決心しました。
(※)詰め替え用インクとは、自身でカートリッジにインクを詰め替えることを想定し、中身のインクだけを販売したものです。
これまで純正インクを使用したことはありますか?
あります。ですが純正品はとても高いですよね。
フルカラー1セットでかなりの金額になるので、数箱買ったら新しいプリンタが買えてしまうほどですよ。
そもそも交換するインクの値段が高いことについて疑問を持っていました。
「プリンタは安いのに、インクはなぜ高い?逆ではないかな?」と。
使わなくなったインクをすべて新品交換。助かりました!
当店の他にも安いお店があると思います。そのお店と比べたりはしませんでしたか?
インクナビさんのインクを使いはじめてからはないです。
それにはきっかけがあって。
プリンタを新しく買い替えた時に、購入していたインクがたくさん余ってしまったのです。
型番が違うので新しいプリンタでは使えません。
そこでインクナビさんに電話で聞いてみたところ、
「お取り替え致します」とすぐに返答をいただきました。
その一言が気持ちよく、嬉しかった!
あの対応が1番助かりました!
同型の商品でないと無理だろうと思っていたので、柔軟な対応に感謝しています。(※)
(※)当店では、プリンタ買い替えで使用できなくなった型番のインクも、新しい型番のインクにすべて交換できます。
当店で安心してお買い上げいただいていますか?
はい。スタッフさんの対応がとても良いです。
新品交換の手順についても丁寧に説明してくれました。
インクナビさんはスタッフの皆さんがホームページに顔を出しているので、電話もしやすいし話しやすかったので安心しました。
私は何か困ったことがあると、他店でもよく電話で問い合わせます。
お店や会社によって対応はさまざまですね。
マニュアル通りにしか対応してくれないところもありますし・・・。
今この瞬間、実際に困っている現状を受け入れてもらえない時は残念に思います。
節約家なので値段は重視していますが、選ぶのは安さだけではありません。
品質や対応も見逃してはいないのです。
その点インクナビさんは使い続けることに迷わない対応力がありました。品質にも人にも満足度が高いです。
作業風景を印刷してお渡し。お客様を安心させる一枚です。
プリンタの印刷は主にお仕事でご利用でしょうか?
そうです。
車の整備の様子をデジタルカメラで撮影し、プリンタで印刷してお客様にお渡ししています。
作業内容にコメントを入れて、どんな作業をしたのか説明をするためです。
車を大事にする方、車好きの方たちがお客様なので、どう修理をしたのか知りたいんですよ。
「大切な車をしっかり整備しましたよ」とお伝えするためにも、これらの資料は欠かせません。
もう何年も貴社のインクで印刷を続けていますが、トラブルはほとんどありませんよ。
強いて言えば、モノクロ文書の印刷が多い時も、カラ―インクが減ってしまうことでしょうか(笑)。(※)
(※)インクジェットプリンタはモノクロ印刷をする時にも、黒だけではなく他の色を使用する仕組みとなっています。
主にこれはプリンタの一般的な仕様です。
車輌整備のお仕事の中で、小野口さんが大切にしていることは何ですか?

エンジン非分解再生の特許証
人と人とのつながりを大切にすることです。
車を通してお客様との信頼関係を築いています。
当社は「エンジン非分解再生」という技術で整備を行っています。
エンジンを付けたまま中身をまるっきり入れ変える、エンジンの人工透析のようなやり方。
ポルシェやフェラーリといった高級車やレーシングカー、クラシックカー、キャンピングカーから、普通乗用車や軽自動車までなんでも手がけています。
遠方から来られるお客様も多いですよ。私のブログを見て来られた方もいて。
ここで一緒にお茶を飲みながら車談議に花を咲かせる時間が楽しいですね。
車が繋いでくれた縁を感じます。
今後もコストパフォーマンスの良さに期待をしています。
現在、当店をご利用いただく中で困ったことはありますか?

資料もお見せしましたが、問題なく印刷できていますし、特にありません。
仕事上、突然インクが切れると困るので、常に多めに注文して在庫があるようにしています。
電話対応してくれたように、余っても返品交換できるインクナビさんなので安心しています。
これからもお客様と良い関係を築いていくために、インクナビさんのインクは欠かせません。
節約家の私を納得させるコストパフォーマンスの良さと対応の良さ、ダブルの良さを今後も期待しています。
引き続き利用させていただきますね。
小野口社長と修理工場にて
篠遠レポート ~お客様とお会いして~
この日もポルシェとフェラーリの修理をしていた小野口さん。車を愛し、人を大切にする姿勢が印象的でした。
ご自身もとても車が好きで、楽しいエピソードもお話しくださいました。
いつか旅先の写真をプリンタでプリントして私宛に送ってくださいね。
小野口さま、本日は本当にありがとうございました。